§更多日语学习方法请加早道官方微信:早道日语§ア行注意点:“あさましい”侧重于人的品格、“下品”是指动作,行为,谈吐粗鲁,没有品位。1.あくどい:(一級)①恶毒,恶劣//子供からお金を騙し取るなんて、あくどい人だ。②(因程度过分而)令人生厌「あくどい色だ=艳俗的颜色」2.浅ましい「あさましい」:(一級)①卑鄙,下流//他人の作品を自分のものとして発表するなんて、浅ましいことだ。②(外观等)凄惨,可怜//なんと言う浅ましい姿だろう。样子多可怜啊!3.厚かましい「あつかましい」:(二級)○厚脸无耻,厚脸皮//厚かましい男だ。4.あっけない:(一級)○(出乎意料的)平淡,单调,没意思,不过瘾//試合はあっけなく済んだ。5危うい「あやうい」:(一級)①危険//早く手を打たないと、動物の生存が危うい。②险些…//寝坊をして危うく授業に遅れそうになった。③好容易//危うく間に合った。6.怪しい「あやしい」:(二級)①可疑、奇怪//怪しい人を見かけたら、すぐ警察に知らせてください。②怪异,奇异//さっき隣の部屋で怪しい物音がしたが、何だろう。③靠不住//まだ10歳くらいの子供だから、できるかどうか怪しいものだ。7.荒っぽい「あらっぽい」:(一級)①粗野,粗鲁//彼は荒っぽい性格で、すぐけんかになるのだ。②潦草,粗糙//荒っぽい計画だ。8.ありがたい:(二級)①值得感谢;值得庆幸//ありがたいことに、誰にも気がつかませんでした。②难得;宝贵//これはありがたい雪で、農作物にいいです。9.あわただしい:(二級)①匆忙,慌忙//彼女は今入ってきたと思ったら、5分もしないうちに慌しく出て行った。②不稳定;动荡;波动//政局はいっそう慌しくなってきた。10.いさましい:①勇敢,勇猛//勇ましく敵に立ち向かう。②雄壮//国歌の勇ましいメロディーて、人々は涙を流しだ。11.いちじるしい:明显;显著//進歩が著しいのは、人一倍努力しているからだ。12.いやしい:①卑鄙,下流,粗俗//言葉遣いが卑しい。②烦人注意処:重い==重たい。但是在表达“疾病,责任”时不宜使用“重たい”。カ行注意点:当表示“喜欢,喜爱”等人的主观情感时,不宜用“かわいらしい”而是用“かわいい”。②贪婪//お金のことしか頭にない卑しい心の持ち主とは付き合いたくない。③寒酸,简陋,贫穷//卑しい身なりの男。④低贱,卑贱(地位)//卑しい生まれ。出身寒门。13.いやらしい:①令人不愉快;令人作呕//もう60歳...