昂立新日语1998年日语能力考试3级真题文字・語彙(100点35分)問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。問1・あのみせは安いし、店員も親切です。(1).安いし1.おおいし2.たかいし3.ひろいし4.やすいし(2).店員1.ていいん2.ていにん3.てんいん4.てんにん(3).親切1.しんせつ2.ていねい3.ねっしん4.ゆうめい問2・死んだとおもっていたむしがきゅうに働きだしました。(1).死んだ1.しんだ2.すんだ3.とんだ4.ふんだ(2).働きだしました1.なきだしました2.うごきだしました3.あるきだしました4.はたらきだしました問3・すずきさんはじゅうどうを習っています。毎朝れんしゅうします。(1).習って1.あらって2.わらって3.ならって4.もらってwww.onlyjp.cn昂立新日语(2).毎朝1.まいあさ2.まいしゅう3.まいつき4.まいばん問4・友だちに日本の音楽のテープを貸しましたが、まだ返してくれません。(1).音楽1.おうかく2.おうがく3.おんかく4.おんがく(2).貸しました1.おしました2.かしました3.けしました4.さしました(3).返して1.うつして2.かえして3.まわして4.わたして問5・みんなが世界の人口もんだいを考えなければならないとおもいます。(1).世界1.せかい2.せがい3.せいかい4.せいがい(2).人口1.じんこ2.にんこ3.じんこう4.にんこう(3).考えなければ1.おぼえなければ2.こたえなければ3.かんがえなければ4.まちがえなければwww.onlyjp.cn昂立新日语問6・会社の屋上から町のけしきがよく見えます。(1).会社1.しゃかい2.しゃがい3.かいしゃ4.がいしゃ(2).屋上1.やねうえ2.やじょう3.おくうえ4.おくじょう(3).町1.まち2.みち3.むら4.もり問7・父は学生時代、祖母の自転車で大学に通っていたそうです。(1).時代1.したい2.じたい3.しだい4.じだい(2).祖母1.そば2.そふ3.そほ4.そぼ(3).自転車1.じてんしゃ2.ちてんしゃ3.じどうしゃ4.ちどうしゃ(4).通って1.かわって2.かよって3.とおって4.とまって問題Ⅱ___のことばは漢字をつかってどうかきますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。問1・げつようびのあさはいつもよりはやくおきます。(1).げつよう...