§更多日语学习方法请加早道官方微信:早道日语§2005年日语一级语法题48题完成版1女の子と歩いているところを見られた時の、彼のあわてよう__なかった。①としたら②とすると③というと④といったら2今度の事故の責任は皆にあるんだ。君だけの責任じゃないんだから、そんなに自分のを責める___よ。①というものでもない②ことはない③わけではない④どころではない3こんなに値下がりすることがわかっていたら、株なんて買わなかった__。①ものを②ものに③ものか④ものだ4こんなところにナイフを置かないでよ。もう少しで__でしょう。①踏んだところだ②ふむどころではなかった③踏むところだった④踏んだところだろう5これだけミスを繰り返したら、今度こそリストラされずには__だろう。①すまない②おかない③いられない④いる6体にいいものだけ食べていれば病気にならない、という__。①ものがある②ものでもない③わけがない④にちがいない7小学校の同級生が一堂に会いするのは、おそらくこの機会をおいて__と思い、同窓会に出席することにした。①ほかならない②ほかにはない③はずがない④どころではない§更多日语学习资料请加早道官方资料群:191700390§§更多日语学习方法请加早道官方微信:早道日语§8体が丈夫な人は、体が弱い人のことを、頑張りがたりないと言って非難する__。①きらいがある②一方だ③限りだ④ほかない9ガラス製品は気をつけて選んでください。落としてしまえば__。①それだけですから②そればかりですから③それまでですから④それほどですから10あの先生に限って、不正入学に関係したりする__。①はずがありません②かもしれません③に決まっています④ほかありません11最近、山に住む様々な動物が住宅街に現れる、と言う現象があちこちで起きています。これは__、開発によって山に食べ物がなくなってきているからなのです。①言うだけではなく②言うまでもなく③言うこともなく④言うものでもなく12解決することは不可能だと感じる問題にぶつかることがある。しかし、いかに困難な問題__、真剣に取り組んでいれば、いつか必ず解決するときが来るものだ。①にもかかわらず②ともなると③であれ④とあって13-“どうして子供たちは、僕が帰ってくると自分の部屋に入ってしまうんだろう。”-“あなたが何かにつけてうるさく言う__、皆嫌がってあなたに近づこうとしないんですよ...