专业日语代报服务,报名成功率100%,并且我们承诺帮您报上您指定省所在指定的考点,支持支付宝交易,报名登记网址:www.ll.riyubaoming.com,咨询请加QQ:254420877,9757529262004年日语能力考试2级真题読解・文法(200点70分)問題1次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1234から最も適当なものを一つ選びなさい。この話をする前に、「時間というものは作ることができない」という、あたり前のことを言っておきたい。1日が24時間であることを変えることはできない。睡眠時間を削ればいいと言う人もいるだろう。必要な睡眠時間は個人差があるうえに、無理をすると苦痛も大きい。楽しいことをするために睡眠時間を削るのはそれほど苦にならないものだけれども、勉強のために睡眠時間を削るなど、なかなかできるものではない。①では、どうすれば時間ができるのか。おおむね(注1)二つの方法がある。ひとつは、自分にとっての「ムダな時間を減らす」ことだ。大学に受かるための時間が必要ならば、それに関係のない時間を減らせばいい。これは必ずしも、食事や入浴の時間を削れというわけではない。②あたり前のように過ごしているムダな時間をなくせぱいいのだ。(中略)1日1時間はテレビを見てもいいというような、ある程度の娯楽は許されるだろう。でも、どれもこれも十分な時間をとるのは、とうてい(注2)無理な話だ。だから、どうしても自分にとって捨てられないことや捨てられない時間を二つか三つに絞り、それ以外は削ちなければならない。時間を増やす二つ目の方法は、「時間の密度を上げる」ことである。時間③の密度を上げるということは、1時間で5ページ勉強するのと10ページ勉強するのとでは、時間の密度が倍もちがうということだ。前にも言ったように、勉強をやっていないのに「できる」人は、時間的に多く勉強していないだけで、人の何倍ものスピードで十分な勉強量(注3)をこなしているはずだ。ここで浮上(注4)してくるのが、④一見(注5)ムダに見える時間の効用(注6)である。1時間だけはテレビを見る、彼女と電話で話すなど何でもいいのだが「遊び」があることで残りの2、3時間の密度がアップ(注7)するなら、それはムダな時間ではなく投資(注8)の時間ということになる。(⑤)、時間をうまく使うには、自分であれこれと試しながち、こうしたほうが能率が上がる、これは時間のムダだ、ということを知っていく必要がある。自分で試し...