たりたりします将动词た形的た变成たり即可小野さんは休みの日散歩したり買い物に行ったりします表示状态或状况有多种可能时一类形容词+かったり一类形容词+かったりです二类形容词+だったり二类形容词+だったりです名词+だったり名词+だったりです飛行機のチケツトは高かったり安かったりです小句尾+か表示不确定的内容在动词/一类形容词的简体形后+か表示不确定的意思私は今年の夏北京へ行くかどうか分かりません私はこの料理が辛いかどうか知りません也可以重复使用动词的基本形和ない形表达含义和上面的句型一样私は今年の夏北京へ行くかどうか分かりません私は今年の夏北京へ行くか行かないか分かりません将包含何だれどこ等疑问句作为一个长句中的一部分使用时需将疑问句的动词.一形容词变成简体形+かかぎがどこにあるか教えてください昨日何を食べたか忘れましたどの料理が辛いか知りません与上面的かどうか相同前面出现名词或二类形容词的时候かどうか直接接在后面中间不加だwww.izaodao.comこのうたがだれの歌か知っていますか~によって是根据的意思飛行機のチケツトは季節によって高かったり安かったりです表示说话人思考的内容时用小句简体形+と思います李さんはもぐ来ると思います田中さんは来ないと思いますと思います只能表示说话人自己的思考内容但是と思いましたと思っています即可以表示说话人的思考内容,也可以表示其他人的馬さんは日本へ行きたいと思っています名+は+小句简体形+と言いました向第3者转述他人所说的话陳さんはパーティーに行くと言いました森さんは中国語の試験は難しかったと言いました如果想明确的指出是向谁说的。在目标后面+に小野さんは李さんにちょつと休みたいと言いました转述某人反复说起的事情用~と言っています表示来週のハイキンゲに张さんも行きたいと言っていますのですんです表示所讲的内容和前面有关.用于解释原因理由すみません頭が痛いんですwww.izaodao.com小句和小句之间+が表示转折上手いが悪いwww.izaodao.com