分享
新标日单元1测试.doc
下载文档

ID:3482235

大小:142KB

页数:5页

格式:DOC

时间:2024-05-09

收藏 分享赚钱
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,汇文网负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。
网站客服:3074922707
新标日 单元 测试
§更多日语学习方法请加早道官方微信:早道日语§ 单元测试1 一、 文字語彙。 問題Ⅰ( )はどう読みますか。1234から一番いいものをひとつ選びなさい。 問い1 あのワイシャツは1(田中)さんの2(友達)のです。 1、①よしだ    ②たらか     ③たなか    ④だなか 2、①ともだち   ②ともたち    ③どもだち   ④ともたち 問い2 先週の8(水曜日)は9(子供)の日です。 3、①すいようび  ②すうようび   ③どようび   ④どよう 4、①ことも    ②こども     ③ことも    ④ことも  問い3 わたしは10(毎日)11(大学)に通っています。 5、①まいひ   ②まいび     ③まいにち   ④まいびち 6、①たいがく  ②だいかく    ③たいかく   ④だいがく 問い4 この12(服)は13(3600)円です。  7、①ふく    ②ふう      ③ぶく     ④ぶう  8、①さんせんろくひゃく ②さんぜんろくひゃく    ③さんせんろっぴゃく ④さんぜんろっぴゃく 問い5 靴の14(売り場)の隣は15(何)ですか。  9、 ①うりば   ②うりじょう   ③いりば    ④いりじょう  10、①なに    ②なん      ③いくら    ④だれ 問題Ⅱ( )はどうかきますか。1234から一番いいものをひとつ選びなさい。 問い1 今日は1(すいようび)で、明日は2(もくようび)です。 1、①木曜日    ②金曜日     ③土曜日    ④水曜日 2、①月曜日    ②土曜日     ③水曜日    ④木曜日 問い2 家の近くに3(すーぱー)と4(でぱーと)があります。 3、①デパート   ②アパート    ③スーパー   ④マンション 4、①デパート   ②アパート    ③スーパー   ④マンション 問い3 5(いもうと)が6(おおさか)にいます。 5、①父      ②母       ③姉      ④妹 6、①大阪     ②東京      ③横浜     ④京都 問い4 家の7(にわ)に8(ねこ)がいます。 7、①外      ②中       ③庭      ④側 8、①猫      ②犬       ③魚      ④動物 問い5 9(つくえ)の10(した)に本があります。 9、①机      ②椅子      ③箱      ④本棚 10、①上     ②中       ③下      ④後ろ 二、文法 1.それは( )ですか。これはベッドです。 ①どれ    ②ベッド    ③何    ④だれ 2.それは( )の本ですか。これは王さんの本です。 ①王さん   ②本      ③何    ④だれ 3.田中さんは( )ですか。いいえ、会社員ではありません。教師です。 ①会社員   ②教師     ③何    ④だれ 4.この本はだれのですか。( )は山下さんのです。 ①この    ②その     ③ここ   ④それ 5.( )ワイシャツをください。ありがとうございます。 ①その    ②それ     ③そこ   ④どの 6.田中さんの机は( )ですか。田中さんの机はこれです。 ①どの    ②どれ     ③なに   ④だれ 7.靴の売り場はここですか。はい、( )です。 ①この    ②それ     ③どこ   ④そう 8.その服は( )ですか。これは6000円です。 ①いくつ   ②いくら    ③どこ   ④どれ 9.家の前に木( )あります。 ①に     ②が      ③へ    ④を 10.木( )上に小鳥があります。 ①の     ②が      ③も    ④を 11.これは家族の写真です( )。 ①ね     ②わあ     ③ああ   ④あっ 12.あの眼鏡はあなた( )です。 ①の     ②は      ③か    ④も 13.駅( )近くに本屋があります。 ①へ     ②の      ③が    ④で 14.( )傘が田中さんのですか。 ①どれ    ②だれ     ③どの   ④なに 15.ここにだれ( )いません。 ①は     ②も      ③が    ④の 16.ここは体育館です( )、展覧館ですか。 ①か     ②の      ③も    ④は 17.はじめまして、どうぞよろしく。――( )どうぞよろしく。 ①ごめんください      ②ごめんなさい      ③こちらこそ        ④どういたしまして 18.あの人は田中さんですか。いいえ、( )。 ①そうです         ②ありません      ③ちがいます        ④わかりません 19私たちの車はどれですか。( )。 ①はい、どれです      ②ええ、これです      ③あの車です        ④どの車です 20.この本、どうもありがとうございます。いいえ、( )。 ①どういたしまして      ②ごちそさまでした      ③おねがいします       ④ごめんなさい 三、読解 1、わたしの名前(なまえ)は張明(ちょうめい)です。今年(ことし)は二十歳(はたち)です。出身(しゅっしん)は北京(ペキン)です。わたしは日本(にほん)語(ご)学科(がっか)の学生(がくせい)です。一年生(いちねんせい)です。専攻(せんこう)は日本語(にほんご)です。李(り)さんはわたしの友達(ともだち)です。二年生(にねんせい)です。わたしの先輩(せんぱい)です。出身(しゅっしん)は上海(しゃんはい)です。専攻(せんこう)も日本語(にほんご)です。王(おう)さんもわたしの友達(ともだち)です。一年生(いちねんせい)ではありません。二年生(にねんせい)でもありません。三年生(さんねんせい)です。出身(しゅっしん)は大連(だいれん)です。専攻(せんこう)は日本語(にほんご)ではありません。日本文化(にほんぶんか)です。わたしたちはみんな日本学部(にほんがくぶ)の学生(がくせい)です。そして、友達(ともだち)です。スミス(すみす)さんもわたしの友達(ともだち)です。日本学部(にほんがくぶ)の学生(がくせい)ではありません。イギリス(いぎりす)からの留学生(りゅうがくせい)です。専攻(せんこう)は中国語(ちゅうごくご)です。 問1 わたしは何年生ですか。  ①一年生です。          ②二年生です。       ③三年生です。          ④分りません。 問2 李さんの専攻は中国語ですか。  ①はい、そうです。        ②いいえ、日本語です。       ③いいえ、日本文化です。     ④いいえ、そうです。 問3 スミスさんは日本人ですか。  ①はい、そうです。        ②いいえ、アメリカ人です。       ③いいえ、イギリス人です。    ④いいえ、中国人です。 2、 王(おう) :すみません、経済関係(けいざいかんけい)の本(ほん)はどこですか。 館員(かんいん):あそこです。  王(おう) :どこですか。  館員(かんいん):あそこに女(おんな)の子(こ)と男(おとこ)の子(こ)がいますね。  王(おう) :はい。 館員(かんいん):あの女(おんな)の子(こ)の前(まえ)の本棚(ほんだな)です。  王(おう) :ああ、そうですか。あのう、日本語(にほんご)と英語(えいご)の本(ほん)はどこですか。  館員(かんいん):日本語(にほんご)の本(ほん)は図書館(としょかん)の二階(にかい)です。英語(えいご)の本(ほん)は三階(さんかい)ですよ。  王(おう) :ああ、分(わか)りました。どうもありがとうございます。 館員(かんいん):いいえ。 問1 経済関係の本はどこですか。 ① 男の子の前の本棚 ②女の子の前の本棚 ③女の子の前の机の上 ④男の子の前の机の上 問2 日本語の本はどこですか。  ①女の子の前の本棚  ②一階  ③二階  ④三階 問3 英語の本はどこですか。 ①日本語の本の隣 ②女の子の前の本棚  ③二階  ④三階 3、わたしの寮(りょう)は食堂(しょくどう)の隣(となり)にあります。寮(りょう)の正門(せいもん)の横(よこ)には大(おお)きい松(まつ)の木(き)があります。寮(りょう)の前(まえ)に桜(さくら)の木(き)があります。桜(さくら)の木(き)の近(ちか)くに池(いけ)があります。池(いけ)には魚(さかな)がいます。池(いけ)のそばにはいりろな花(か)があります。薔薇(ばら)の花(はな)もあります。この寮(りょう)は女子寮(じょしりょう)で、七階(ななかい)あります。わたしの部屋(へや)は三階(さんがい)にあります。部屋(へや)の番号(ばんごう)は305です。寮(りょう)の中(なか)にはテレビ(てれび)もコンピュ(こんぴゅ)ータ(た)ーもあります。洗面所(せんめんじょ)もあります。非常(ひじょう)に便利(べんり)です。寮(りょう)の消灯時間(しょうとうじかん)は11時(じ)です。 問1 わたしの寮はどこにありますか。  ①食堂の前    ②食堂の後ろ   ③学校の前   ④食堂の隣 問2 寮の前に何がありますか。  ①松の木   ②桜の木    ③花    ④食堂 問3 わたしの部屋は何階にありますか。  ①一階にあります。 ②二階にあります。 ③三階にあります。  ④分りません。 4、わたしにアパ(あぱ)ート(と)は長島(ながしま)にあります。部屋(へや)は204号室(ごうしつ)です。小野(おの)さんと一緒(いっしょ)に住(す)んでいます。東側(ひがしがわ)に窓(まど)があります。窓(まど)のそばに机(つくえ)があります。机(つくえ)の上(うえ)に本(ほん)や電気(でんき)スタンド(すたんど)があります。テレビ(てれび)は本棚(ほんだな)の上(うえ)にあります。  問 小野さんのアパートに何がありませんか。  ①ビデオ    ②本     ③電気スタンド     ④机 四、翻訳 問題Ⅰ 次の日本語を中国語に訳しなさい。 1. わたしのちちはだいがくのきょうじゅではありません。 2. あなたはけんしゅうせいですか。いいえ、ちがいます。 3. 田中さんのハンカチはどれですか。 4. これは長島さんのえんぴつですか。いいえ、それはわたしのです。 5. びょういんのとなりはゆうびんきょくです。 6. このたてものはなんですか。 7. このカメラはいくらですか。さんまんえんです。 8. つくえのうえにほんとめがねがあります。 9. わたしはひとりぐらしです。かぞくはなごやにいます。 10. にかいにきょうしつにだれもいません。 問題Ⅱ 次の中国語を日本語に訳しなさい。 1. 初次见面,我叫中村,请多关照。 2. 那个人是东京大学的留学生吗?不,不是的。是旅行社的职员。 3. 那是谁的电脑?这是我的电脑。 4. 那是中文杂志吗?不,那是日文杂志。 5. 你的钥匙是哪个?我的钥匙是这个。 6. 便利店的旁边是西餐馆。 7. 卖鞋的柜台是在一楼还是在二楼。 8. 史密斯先生也是中国人吗?不,他是美国人。 9. 请问卖眼镜的柜台在哪儿? 10. 田中在事务所吗?不,不在。 5 §更多日语学习资料请加早道官方资料群: 191700390§

此文档下载收益归作者所有

下载文档
猜你喜欢
收起
展开