§更多日语学习方法请加早道官方微信:早道日语§考题(第一部分)文法1、引き出しに()おいたお金がみつかってしまった。1)かくして2)だして3)かざつて4)わすれて2、「ここで写真を()から、次の場所にいきます。間違えないでください」。1)とる2)とって3)とるの4)とろう3、「東京いきのひかり235号は何番()から出るんですか」。1)口2)地3)道4)線4、決勝戦()Aチームと戦ったが、敗れた。1)で2)の3)と4)が5、「今にも雨が()天気ですね」。1)ふりそうな2)降り出した3)降ってきた4)ふるらしい6、英語を勉強しても、使う機会がないので、なかなか()につかない。1)力2)身3)自信4)能力7、「もっと大きく書かないと、()よ」。1)大きい2)大きすぎる3)大きさだ4)見えない8、「値段が同じなら、使い()ほうを買うことにしょう」。1)わかる2)やすい3)できる4)簡単9、「あなた()親切な人に会ったことがありません」。1)ばかり2)まで3)ほど4)ような10、風が強く、ほしておいた洗濯物が()しまった。1)飛ばして2)飛ばれて3)飛ばせて4)飛ばされて11、とても疲れていたので、お風呂に()まま、少し寝てしまった。1)入って2)入った3)入りながら4)入るの12、「先生に相談して()どうですか。いいアドバイスがもらえますよ」。1)みると2)みるなら3)みたら4)みても13、コーヒーは()のが好きなので、砂糖やミルクは入れない。1)ぬるい2)にぶい3)にがい4)しょっぱい14、「これからサンプルを回します。見たら隣の人()回してください」。1)で2)を3)に4)と15、川に落としたボールを()と手を伸ばしたが、届かなかった。1)取りに2)取ろう3)取れ4)取れない16、「どうりで寒い()だよ。ほら、雪が降っているよ」。1)から2)わけ3)もの4)よう17、リストラにあって、住宅()を返せずにこまっている人が少なくない。1)エネルギー2)コスト3)ボースナ4)ローン18、「遠回しにおっしやいましたが、()この案には反対だということですね」。1)要するに2)ただし3)もっとも4)いわば19、二つ会合の日が()しまったので、一つは欠席することにした。1)はずれて2)むすんで3)かさなって4)つまって20、午前中は、お客が次から次へと来て、()が回るほど忙しいかった。1...