§更多日语学习方法请加早道官方微信:早道日语§标准日本语语法总结1.一般式(敬体)-------------------------------------------------------------动词(ます连用形)ます。-------------------------------------------------------------例:王さんは家へ歸ります。动词(ます连用形)ません。例:王さんは家へ歸りません。2.过去式(敬体)动词(ます连用形)ました。例:王さんは家へ歸りました。动词(ます连用形)ませんでした。例:王さんは家へ歸りませんでした。3.现在进行式(敬体)动词(て连用形)ています。例:王さんは家へ歸っています。4.过去进行式(敬体)动词(て连用形)ていました。例:王さんは家へ歸っていました。5.完成式(敬体)动词(た连用形)たことがあります。例:あの人は富士山に登ったことがあります。动词(た连用形)たことがありません。例:あの人は富士山に登ったことがありません。6.存在句(非生命)宾语があります。(非生命)宾语がありました。例:部屋に机があります。(=机は部屋にあります。)部屋に机がありました。(=机は部屋にありました。)(非生命)宾语がありません。(非生命)宾语がありませんでした。例:部屋に机がありません。部屋に机がありませんでした。(有生命)宾语がいます。(有生命)宾语がいました。例:部屋に猫がいます。部屋に猫がいました。(有生命)宾语がいません。(有生命)宾语がいませんでした。例:部屋に猫がいません。部屋に猫がいませんでした。§更多日语学习资料请加早道官方资料群:191700390§§更多日语学习方法请加早道官方微信:早道日语§7.gotodo式宾语をA动词(ます连用形)に移动动词(ます连用形)ます。例:図書館へ本を借りに行きます。8.wanttodo式宾语が动词(ます连用形)たいです。例:わたしは科学技術の本が読みたいです。另:わたしは本がほしいです。(wantsth)9.请求句a.动词(て连用形)てくたさい。(请做)例:ここに名前を書いてくたさい。动词(ない连用形)ないでくたさい。(请不要做)例:煙草を吸わないでくたさい。名词をくたさい。(给我...)例:本をくたさい。10.许可句动词(ない连用形)なければなりません。(必须做)例:田中さんは每朝7時に起きなければなりません。动词(ない连用形)なくてもいいです。(可以不做)例:田中さんは每朝7時に起きなくてもいいです。动词(て连用形)てもいいです。(可以做)例:行ってもいいです。11.hadbetter句动词(た连用形)たほうがいいです。(最好做)例:藥を飲んだ...